ダニアレルギー
実は・・・ダニアレルギーの原因は、生きてるダニじゃないんです。
「ダニじゃないの?」
生きてるダニじゃなくて、ダニの死骸やフンが危険なんです。
ダニアレルギーとはダニやその死骸、糞などが体に入ってきたときに過敏に免疫反応が起こり、皮膚疾患や呼吸器疾患という形で障害が現れることをいいます。
さて、一番のダニ対策は、徹底した掃除が必要なんです。
わたしたちが生活している家の中には、ダニの「死骸」や「脱皮殻」、「フン」などが、舞い散ってます。
それらは微粉末なので、わたしたちの目では見ることができないんです。
では具体的に、部屋の中の「何処」にダニは生息してるんでしょうか?
それは・・・
ジュータンクリーニングをお勧めします
ジュータン(カーペット)はダニにとって天国なのです。
アトピー性皮膚炎の原因にもなります。
特に肌に敏感な赤ちゃんがいる家庭にお勧めです。
エアコンクリーニングをお勧めします。
エアコンって、お部屋の空気を吸って、その空気を冷やし、吐き出します。
ですので、お部屋の中に浮遊する、ダニの屍骸や脱皮殻、糞、卵などを全部吸い込んじゃいます。
ためしに、懐中電灯で空気の噴出し口から覗き込んでみて!
何か、見えますか?
アレルギー、喘息持ちの方の、体験談をお聞きください
「アレルギー・アトピー」に、21件の投稿があります → 全部見るにはコチラから